宝塚市マンションのお客様宅で、畳、襖、壁紙(クロス)の張り替えの事例を紹介いたします。

1)畳取り替え、ダイケン表、やわらか床

2)襖張り替え、ごりん(新鳥の子+クロス)

3)壁紙(クロス)張り替え、サンゲツSP

ワンちゃんと一緒にお住まいのお客様から、畳の取り替えのお見積りをいただきました。

ワンちゃんと共に生活しているということなので、シミになりにくく、拭き取れる畳表を希望されました。

お勧めしたのがダイケン銀白表

樹脂でコーティングされているため、染み込みがなく、汚れもつきにくい畳表です。

畳床は、やわらか畳床

3mmのクッション材を、畳床の一番上にセットして製床した畳床です。

(銀白畳表の下にある白い素材です)

お見積りした後、ご注文をいただき、畳の寸取です。
畳入れ替え日のご希望お聞きしていると
「ついでに襖もお願い」と言うことで
取合5枚、押し入れ2枚の襖の張り替えのご注文いただきました。

「じゃ、一緒に和室の壁紙(クロス)も張り替えて」と言うことで、クロスの採寸をしました。

クロスのメーカーはサンゲツ
柄はお任せでしたので、リビングの壁紙の色合いと合わせて選びました。

◻︎工事日当日

まずはクロスの張り替えからです。
朝9時スタートで、お昼過ぎに完了。
その後、新しい畳に取り替えて、襖の引き取りをします。
午後2時までに、1日目の工事は全て完了しました。

◻︎3日後、新しい紙に張り替えた襖を納品しました。

◻︎「見違えた部屋になった」とお客様に喜んでいただきました。

和室の改修をお考えのお客様、ぜひ「あわとく」徳千代にご相談くださいませ。

\ 最新情報をチェック /